田中美恵子(ヴィオラ)
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ヴィオラ専攻卒業。ヴァイオリンを室谷高廣、ヴィオラを磯 良男、ウルリッヒ・コッホの各氏に師事。軽井沢ファミリーオーケストラ弦楽器トレーナー。日本クラシック音楽コンクール弦楽器部門審査員。U演奏家協会会員。軽井沢アマデウスバンドより『魔笛』『ビートレリアス』をCDリリース発売。
印田千裕(ヴァイオリン)
2歳半よりスズキ・メソードでヴァイオリンを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学卒業。英国王立音楽院演奏家ディプロマコース修了。ノヴォシビルスク・ヤングヴァイオリニスト国際コンクール・ジュニア部門第3位、江藤俊哉ヴァイオリンコンクール第1位。NHK-FM名曲リサイタル、東京オペラシティ主催「B→Cバッハからコンテンポラリーへ」出演、印田陽介(Vc)とのデュオ等幅広く演奏活動を行っている。素敵なご縁に恵まれ、信州の皆様とご一緒出来ることを嬉しく思っています。
宮下静香(チェンバロ&ピアノ)
武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。チェンバロ、通奏低音を辰巳美納子氏に師事。県ピアノコンクール優勝、入賞。ピアニスト、チェンバリスト、鍵盤奏者としてensambleNOVA、須坂メセナオーケストラ他共演、長野市芸術館主催事業等各地でコンサート開催。清泉女学院短大で講師を務める。長野市在住。古楽器の魅力を室内オケで伝えられたらと思います!
春山俊介(クラリネット)
長野市出身。愛知県立芸術大学を卒業後、渡独。デトモルト音楽大学ドルトムント校で演奏家コース、ロストック音楽演劇大学でソリストコースを共に卒業する。2003年に帰国。主にオーケストラ、室内楽の演奏活動の傍らで後進の指導にあたっている。クラリネットを傳田高廣、黒岩義臣、トーマス・ユート、ベアーテ・ツェリンスキーの各氏に師事。新しいオーケストラで何をするのかワクワクしています。このオーケストラを通じて地域の子供たちへの指導、交流により、若い世代に興味を持ってもらえれば嬉しいです。
川田留生(ヴィオラ)
東京音楽大学、同大学院研究科科目等履修修了。大学入学と同時にヴィオラに転向。
レガシィヴァイオリン コンクールアンサンブル部門第3位。2013〜2015年新日本フィルハーモニー交響楽団の契約団員を務める。現在、ソロ、室内楽の他、各オーケストラのエキストラとしても活動している。
信州室内オーケストラならではの音楽、色、空気、、聴きに来てくださる方々の心にお届けできましたら嬉しいです。
東福寺祥歌(コントラバス)
長野県長野市出身。東京藝術大学音楽学部卒業。
これまでに、永島義男、吉田秀、池松宏、西山真二、村上満志、福富祥子の各氏に師事。第4回水と緑のまち江戸川新進音楽家コンクール審査員奨励賞受賞。長野県出身の演奏家団体ensemble NOVAに出演。現在、昭和音楽大学合奏研究員を務める。
地元長野の方々に少しでもクラシックの楽しさを感じて頂けるような演奏が出来ればと考えています。
上原恭子(ヴィオラ)
東京音楽大学、チェコ国立ヤナーチェク音楽院卒業。ブルノ・フィルハーモニー管弦楽団などで演奏活動を行いプラハの春音楽祭にも出演した。2014年からバルカン室内管弦楽団の日本ツアーとレコーディングに参加しウィーン公演にも出演する。またサウジアラビア・リャドにてジャパンフェスティバルオーケストラの首席奏者として出演するなど国内外で活動の場を広げている。小諸高校音楽科非常勤講師。佐久長聖中学校管弦楽部トレーナー。皆と一緒に素晴らしい音楽をお届けできるよう頑張ります!
平波智映(ヴァイオリン)
長野県塩尻市出身。4歳よりスズキメソードにてヴァイオリンを始める。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科を卒業。塩尻市のセバスチャン企画主催、市民タイムス塩尻ホールにて毎月行われているサロンコンサートに、ソロ、姉妹によるヴァイオリンデュオ、フルートとのアンサンブル等定期的に出演している。近年アーティストのサポートメンバーとして活動する等、ジャンルにとらわれない多岐にわたる演奏活動を行っている。
素敵な仲間達と素晴らしい音楽を奏でる事ができ、嬉しいです。発足して間もないですが、室内オーケストラの密な響きを更に練り上げていけたらと思います。私のブログです♪
臼井紳二(ヴァイオリン/ヴィオラ)
長野県松本県ヶ丘高等学校を経て、北海道教育大学教育学部音楽科を卒業。現在はスズキ・メソードヴァイオリン科指導者として安曇野、上諏訪、岡谷において指導にあたる傍ら、ソロ、室内楽、オーケストラ等の演奏活動も積極的に行っている。故栗原都喜雄、正岡紘子、鳥羽尋子、札木朗里、豊田耕兒の各氏に師事。
信州室内オーケストラには、常に何かしら新しい発見と刺激をいただき、感謝しています。
平波華映(ヴァイオリン)
4歳よりスズキ・メソードでヴァイオリンを始める。松本県ヶ丘高等学校を経て、武蔵野音楽大学器楽学科ヴァイオリン専攻卒業。現在、スズキ・メソードヴァイオリン科指導者として、塩尻・松本にて指導にあたっている。また、姉妹デュオをはじめ、ソロ、室内楽等、地域に密着した多彩な演奏活動を行っている。塩尻市大門在住。
メンバーと共に、SCOならではの音色を皆様にお届けできますよう頑張ります♪
塚尾桃子(チェロ)
上田市出身。6歳よりスズキ・メソードにてチェロを始める。新潟大学教育人間科学部芸術環境創造課程音楽表現コース卒業。同大学選抜の第3回Home Coming Concertに出演。第3回佐久市フレッシャーズコンサートに出演。国際スズキ・メソード音楽院卒業。これまでに北沢加奈子、宇野哲之、江口心一、林峰男の各氏に師事。現在はスズキ・メソードチェロ科指導者として後進の指導に当たる傍ら、演奏活動も行っている。
信州室内オケが地域に根付き、信州の音楽文化が更に発展していきますよう、精一杯励んでいきたいと思います!
太田麻衣(ヴァイオリン)
東京音楽大学器楽(ヴァイオリン)専攻卒業。
ベルギーリエージュ王立音楽院を経て、ナミュール音楽院に編入し、同音楽院修士課程を最優秀にて修了。
在学中より、リエージュフィルハーモニー管弦楽団の客演奏者を務め、ソロ、室内楽等、各地で演奏活動を行う。2011年11月に帰国し、演奏活動及び後進の指導を行っている。
地域の皆様が演奏会を楽しみにしてくれるようなオーケストラになれたらと思います。
井上悠子(ヴァイオリン)
大学卒業後、スズキ・メソード音楽院に入学。在学中フェリックス・アーヨ氏、ブリュッセル・カルテットのマスタークラスに参加。クリーブランド音楽院でヴァイオリン演奏家コースとスズキ教育法を専攻。これまでに、ヴァイオリンを豊田耕兒、D.セローン、山本眞嗣、ヴィオラを桐山建志の各氏に師事。
山を越え川を越え広い信州の各地から集まったメンバーと、中身の濃い音楽が出来ますように。
山田詩織(ヴァイオリン)
長野県立松本深志高校を経て東京音楽大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻卒業。同大学院修士課程弦楽器研究領域修了ののち渡欧、ウィーン私立音楽芸術大学(旧ウィーン・コンセルヴァトリウム)ディプロマ取得。2017年小澤征爾音楽塾に参加し、セイジ・オザワ松本フェスティバルに出演。これまでにヴァイオリンを結城三紀子、中村静香、ダリボア・カルヴァイの各氏に、室内楽を山口裕之、苅田雅治、鈴木秀美、シュテファン・メラーの各氏に師事。山田詩織ヴァイオリン教室主宰。
地元長野県で演奏させていただけること大変嬉しく思っております。信州のクラシック音楽界をさらに盛り上げていけるよう頑張ります!
北川真季(ヴァイオリン)
飯田市出身。国立音楽大学卒業。卒業後、2年間ウィーンへ留学。留学中リリエンフェルトのサマーアカデミーにてディプロマ取得。ヴァイオリンを荒井雅至、B.シュミット、室内楽を徳永二男の各氏に師事。ソロ、室内楽、オーケストラでの演奏活動や、後進の指導を精力的に行う。ヴァイオリン・シュテルネ主宰。デュオ・カプリス。東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団楽団員。
このひとときに生まれる音楽を、みんなでわかち合いたい。
飯島瀬里香(チェロ)
長野県伊那北高等学校、桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学研究科修了。チェロを宮城健、北本秀樹の各氏に師事。マリオ・ブルネロのマスタークラスを受講。 第1回蓼科音楽コンクール3位入賞。第24回日本クラシック音楽コンクール全国大会3位入賞。 第9回横浜国際音楽コンクール3位入賞。
2015年長野県新人演奏会、2016年伊那フィルハーモニー交響楽団とドヴォルザークのチェロ協奏曲で共演。2018年伊那音楽祭に出演。
現在、桐朋学園大学嘱託演奏員。
丸山貴菜(フルート)
東京音楽大学卒業。同大学院科目等履修修了。第15回びわ湖国際フルートコンクール入選。ほか多数のコンクールにて入賞。2017年、2019年、松本市音楽文化ホールメインホールにて、ピアニストのエフゲニー・ザラフィアンツ氏とジョイントリサイタルを開催。現在、ソロ、アンサンブル、室内楽等で演奏活動を行う傍ら、後進の指導も行っている。
素敵なメンバーと、その瞬間の響きを大切にして、演奏していきたいと思います。
佐藤茜(ピアノ)
長野県出身。東京芸術大学大学院修了。2013-2016年、同大学室内楽科助手。長野、東京を中心に、これまでにリサイタルはもとより、こどもたちのための音楽会、学校や福祉施設、病院などでの演奏、音楽教室を行うなど幅広く活動している。現在は塩尻市にて佐藤音楽教室を主宰し、後進の指導にもあたる。
信州を、世界の様々な音楽と、信州に縁のあるオーケストラのメンバーとともに巡りたいです。
岡崎花絵(ピアノ)
下諏訪町出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学を経て、桐朋学園大学院大学 音楽研究科 演奏研究専攻(修士課程)修了。在学中、成績優秀者として卒業演奏会等に出演。諏訪交響楽団との共演、SKF松本でのコレペティトゥア、小澤征爾音楽塾参加、様々な演奏家とのコンサートなど、多岐にわたって演奏活動を行っている。岡崎ピアノ教室主催。桐朋学園大学音楽学部「子供のための音楽教室」諏訪教室 講師。トリオ シュティルレーベン メンバー。
ご縁があり、素晴らしいメンバーと演奏出来ることをとても嬉しく思います。心に響くような音楽をお届けできるよう、頑張ります!
大庫るい(ヴィオラ)
駒ヶ根市出身、在住。伊那北高等学校を経て、新潟大学教育人間科学部 芸術環境創造課程(音楽表現)を卒業。在学中にヴィオラへ転向。オーケストラや室内楽での演奏を中心に、各地で活動。ジュニアオーケストラなどの講師も務めている。足利カンマーオーケスター登録アーティスト。ensemble NOVAメンバー。
数少ない南信メンバーの1人として、地域の皆様に親しんでいただけるよう、精進して参ります。
濵萌香(ヴァイオリン)
3歳よりヴァイオリンを始める。これまでにヴァイオリンを青木千枝子、矢口十詩子、北原よし子、千葉純子の各氏に、ヴィオラを古川原裕仁氏に、室内楽を川田知子、須田祥子の各氏に師事。洗足学園音楽大学修士課程修了。
地元で演奏できることに感謝して、良い音楽を届けられるようにメンバーの一員として頑張ります。
永瀬惟(チェロ)
長野県小諸高等学校音楽科を経て、国立音楽大演奏学科卒業、室内楽コース修了。
第10回日本アンサンブルコンクール入選、第10回大阪国際音楽コンクール室内楽の部入選。
チェロを長瀬冬嵐、寺島都志子、藤森亮一の各氏、室内楽を漆原啓子、徳永二男の各氏に師事。
地元長野で演奏できることに感謝しつつ、地域の皆様にも楽しんで頂けるような演奏ができればと思います!